起業の成幸と失敗②:キャリアウーマンから・・・→プー太郎へ

「なんかちがーーう!!」

とOL生活の中で生き方の違和感に気づいていても

一体何をどうしたらいいのか?

それが分からない。

 

ずいぶんと苦しみました。

今思えば鬱状態だったのかも。

当時はそんな言葉は広まっていなかったですかどね~。

 

そんな中で入って来た情報が

「コーチング」だったのです。

「???」

「なに?それ??」と思った私でしたが

ネットで調べると

翌月に無料説明会があるという情報が。

 

 

必死で「何か」を求めていた事もあり

面白そうと思って申し込みしました。

それが最初の一歩でした。

 

コーチングではコミュニケーションを扱う、

と言うではありませんか

人生に行き詰っていた私は

「よし!イチからコミュニケーションを学ぼう!」

という気持ちで

かなりの高額でしたが、即申込をしたのです。


こういう決断は素早い私。

バッサリ会社も断つことを決め、(←この辺りも「武士」と友人に言われるゆえんかも)

35歳独身キャリアウーマンは

35歳独身プー太郎へとなったのでした。

※・・・もしかして「プー太郎」って死後ですか?

今でいう、ニートって奴ですね(笑)

 

貯金を切り崩しながらの状態で

「コーチって何?」と、まだコーチングのことも

真っ白のまま勉強生活がスタートしました。

⇒つづく

 

起業家のための無料メールセミナー登録はこちら

関連記事

  1. 起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?まとめ…

  2. 起業の成幸と失敗【番外編】:魔法じゃないのよ起業は。

  3. 起業の成幸と失敗⑤:私を成功に導いたある決断とは?

  4. 起業の成幸と失敗⑦:なぜコーチングで成功できたのか?

  5. 起業の成幸と失敗⑩:低迷時代を乗り切った2つの理由

  6. 起業の成幸と失敗⑨:過去最高の売り上げをマークする事となった…

  1. 2022.09.01

    調える、という事

  2. 2020.02.14

    成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一…

  3. 2019.05.08

    起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代…

  4. 2018.12.16

    起業の成幸と失敗【番外編】:魔法じゃないのよ起業は。

  5. 2018.12.03

    起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?ま…

  1. 登録されている記事はございません。

コーチブログカテゴリー