起業の成幸と失敗⑥:私の成功事例「パッカー―――ン!」の瞬間は。

「お金ない~」「クライアント来ない~」と不安だらけの起業生活も

半年を過ぎたころ、心身共に疲労困憊だった私が

「成功しているコーチ」を雇う決断に至り、

コーチングがスタートしました。

 

その結果を出しているコーチを雇うに辺り、一つ決心した事があったのです。

 

「すべて、包み隠さずに言う」という事!!
↑↑↑
実はこれ、すごく大事な事なんです。

そしてお金ない!自信ない!情けない私!を

全部全部さらけ出そう!と決めて起業を軌道に乗せるべくがんばりました~。

 

2ヶ月くらいは

なんだがグダグダだったのを覚えています(^_^;)

 

とにかくしんどい時期だったので

「認めて欲しい!」という思いが勝って

甘えが抜けない自分との闘いでした。

 

ところが、コーチから繰り返し問いかけられそれに答えていくうちに

徐々に「!?」「!!」という事が頭の中で起こり始め、

ついに2ヶ月が過ぎた頃、

「パッカー――――ン!!!」がやってきたのです❢❢



「何?パッカー――――ン!」って?思うでしょうが、

その表現が一番ピッタリなんですよ~。

 

この「パッカー―――ン」は人それぞれあります。

私もコーチングをしていてクライアントさんの「パッカー――ン!」現象を

幾度となく見ています。

 

それはそれは感動ものです!!

私の場合、キッカケとなった言葉はこうでした。

 

―――――――――――――――――――――――――――――
「小野さん、その質問の仕方は間違っている

『どうしたら?』ではなく

『すでにそうだとしたらどうしている?』だ。」
―――――――――――――――――――――――――――――


書くととても有りがちな文章ですが、私にとっては衝撃的な問いで、

頭の中が「ハテナ??」になりつつも視点が一気に未来に移り、

「そうなってもいい許可が降りた瞬間」なのでした♪\(^o^)/

 

この問いかけにより、

すでに成幸している自分、

すでに活躍している自分、

すでに出来ている自分、

という視点から物事を見れるようになり、

ついに、グダグダだった経営が

立ち直って行きました・・・!\(^o^)/

わずか2ヶ月で顧客数が3倍に増えたのです。w(゜o゜)w

⇒つづく

 

起業家のための無料メールセミナー登録はこちら

関連記事

  1. 起業の成幸と失敗⑧:黄金期からの転落劇、めでたしめでたしのそ…

  2. 起業の成幸と失敗⑨:過去最高の売り上げをマークする事となった…

  3. 成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一覧表…

  4. 起業の失敗と成幸①:バツイチ独身キャリアウーマンの成れの果て…

  5. 起業の成幸と失敗②:キャリアウーマンから・・・→プー太郎へ

  6. 起業の成幸と失敗⑩:低迷時代を乗り切った2つの理由

  1. 2022.09.01

    調える、という事

  2. 2020.02.14

    成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一…

  3. 2019.05.08

    起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代…

  4. 2018.12.16

    起業の成幸と失敗【番外編】:魔法じゃないのよ起業は。

  5. 2018.12.03

    起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?ま…

  1. 登録されている記事はございません。

コーチブログカテゴリー