起業の成幸と失敗⑧:黄金期からの転落劇、めでたしめでたしのその後は?

色んな目標を達成し、

欲しかったもの、手にしたかったもの、

すべてが手に入って

そしてどうなったのか?



めでたし、めでたし。

って!!!

「一体『めでたしめでたし』の後はどうなるの?」

これが当時の私の想いでした。

シンデレラは王子様と結婚して

果たしていつまでもいつまでもいつまでもいつまでも・・・・・、

本当に幸せに暮らしたのか?

 

ケンカもするだろうし、

山もあれば谷もあるだろうし、

いじわるな門番にいじめられるかもしれないし、

すぐにお城になじめなくて鬱になるかもしれないし、

国に流行り病が広まっててんやわんやになるかもしれないし、

・・・・・

・・・・

・・・

・・

だいたい結婚がゴールじゃないし!!!!!!

(ノ`-Д-)ノ ㌦ャァァァ!!!

私のめでたしめでたしの後はどうなるの??????

?(?`ε´?)?ムキーッ

私は、、、完全に目的を見失っていました。

 

つまり、

「燃え尽き症候群」

「バーンアウト」

「目標ロス」

「目的ロス」

 

あるいは、

「守り」に入ってしまった、という事でしょうか。

起業家にとって、守備に回ることは

かなり致命的です( ;-д-)チ──ン

現状維持は下降と同じです。

 

目指していた頂上に立ったとき、

次の山を目指さずに

そこにとどまろうとし、

何もかも保守的になってしまったんです。

 

 

そして、在り方そのものが

経営に反映してしまうので

もちろん、だんだんとうまく行かなくなっていきました _| ̄|○ ガク

 

本当なら、次のステージへの

準備、助走、努力、勉強、貢献、恩返しなど

出来る事はたくさんあったはずなのに、

 

それまでやってきた

やり方、

ノウハウ、

手法、

それらにしがみつき、頼り切っていました。

↑、これ、かなり危険です!!!

今までとおんなじ事をやっても

結果が出なくなってきたんです。

 

ε-(-ω-; )ハァ…

さぁ、大変!!!

どうする弓子!?

武士弓子はどこへ行った??

⇒つづく

 

起業家のための無料メールセミナー登録はこちら

関連記事

  1. 起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代の年…

  2. 起業の成幸と失敗③:起業人生突入!それはイバラの道の幕開けで…

  3. 起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?まとめ…

  4. 起業の成幸と失敗⑨:過去最高の売り上げをマークする事となった…

  5. 成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一覧表…

  6. 起業の成幸と失敗⑥:私の成功事例「パッカー―――ン!」の瞬間…

  1. 2022.09.01

    調える、という事

  2. 2020.02.14

    成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一…

  3. 2019.05.08

    起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代…

  4. 2018.12.16

    起業の成幸と失敗【番外編】:魔法じゃないのよ起業は。

  5. 2018.12.03

    起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?ま…

  1. 登録されている記事はございません。

コーチブログカテゴリー