起業の成幸と失敗⑤:私を成功に導いたある決断とは?

6月に起業人生をスタートさせ

暑い夏とともに熱い想いでがんばり

秋から寒い冬へと突入すると私の懐も、私の心も、

すっかり冷え冷え状態に。。(;一_一)

 

「バイトするしかないかのかな。。」

そんな思いがよぎります。

実際、ハローワークの求人を見たり、

出来る仕事を探してみたり。

そんな中、ある想いに達します。

 

「ちょっと待てよ?私はコーチではないか?

コーチがコーチングで成果出すには

優秀なコーチを雇うことが近道ではないか!!!」

 

 

当時、コーチを付けてはいたのですが

友達コーチに「安く」コーチングしてもらっていたのです。

お恥ずかしながら。。。(^_^;)

 

そんなコーチが結果を出せるものかい!と思い直し、

「ランニングコストかかる~」

「お金ない~」

 

と情けない事言っててもしょうがない!

お金ない、と思っていたのは単なる幻!

それはたんに「使いたくなかっただけ」!

「お金ない」はただの言い訳!

 

もう、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで、

「高額で優秀な、しかも

結果を出してコーチとして成功しているコーチ」

を雇うことにしたんです!

 

それがどういう結果をもたらすのか?

答えはわずか2ヶ月後にやって来る事になりました。

⇒つづく

 

起業家のための無料メールセミナー登録はこちら

関連記事

  1. 起業の成幸と失敗⑧:黄金期からの転落劇、めでたしめでたしのそ…

  2. 起業の成幸と失敗④:意気揚々と起業!からの最初の挫折

  3. 起業の成幸と失敗③:起業人生突入!それはイバラの道の幕開けで…

  4. 起業の成幸と失敗⑥:私の成功事例「パッカー―――ン!」の瞬間…

  5. 起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代の年…

  6. 起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?まとめ…

  1. 2022.09.01

    調える、という事

  2. 2020.02.14

    成幸と失敗!小野弓子の起業当時のドタバタ・マル秘話しの一…

  3. 2019.05.08

    起業の成幸と失敗【番外編】:起業2年目にサラリーマン時代…

  4. 2018.12.16

    起業の成幸と失敗【番外編】:魔法じゃないのよ起業は。

  5. 2018.12.03

    起業の成幸と失敗【まとめ】:その要因はなんだったのか?ま…

  1. 登録されている記事はございません。

コーチブログカテゴリー