起業して15年。
そりゃ~、まぁ、色々ありました。
コーチングというものに出会ってから、
その学びの中で、めちゃめちゃ私にヒットしたものと言えば、、、
「ファウンデーション」だったのです。
これは、基礎という意味ですね。
基礎、基盤、土台をしっかりとさせていくんです。
それにハマりましてね。
かなり自分でも実践してきました。
だけど、この言葉、あまり世間的になじみがなく、
どう伝えていっていいものやら?
長年試行錯誤して、ようやく!!
【調える】という言葉がしっくり来ます(≧▽≦)
整えるとは違って、『調える』の方がしっくりくる。
「調える」の意味は、
「必要なものをそろえて準備すること」
「調和のとれた望ましい状態にすること」
なんです。
そう!これこれ!!
これが大事!!
未来に向かって進んでいくのに、
「調える」ことが本当に大事!
起業して15年経って、私が今最も大事にしていることは
「調えること」。
おかげで、ずいぶんと調ってきました!
自分自身が調うと、いろんなことがスムーズにいってくれます♪
↑これ、ホント(^_-)-☆
最近、新しい事にチャレンジ中!
それが楽しくてたまらない(≧▽≦)
ずっと長い間チャレンジすることも忘れていたので
エネルギーが上がってきているんだなと実感。
調えることが、効いているんだと思います☆(^^)v