前回のブログにも書きましたが
価値観と信念の違いって
なんだかよく分からない・・・って
なっていたので、調べてみたんです、そしたら
価値観―大切にしていること
信念―正しい(当たり前)と思っていること
という風に分けることができそうです♪
うん、これなら分かりやすい☆って思いました(^^)
さて、では、「信念」。
「ビリーフ」、という風に呼ばれることもあるし
信念は「思い込み」という言い方もできると思うんです。
良いも悪いも、それが「当たり前」と思っていることが
「信念」なのです。
信念とは―
それが正しいと固く信じ込んでいる心。
だから、人は
信念に沿った行動を
当たり前のように、
無意識的に
取ってしまうのです。
いい信念(思い込み)ならいいんですが
変な(?)悪い(?)
自分にとって好ましくない信念(思い込み)なら
手放したいですよね・・・!
だけど、なかなか自分では
気が付けないのが信念(思い込み)
なんですよね~(^_^;)
そこで、
一つの方法としてご紹介します♪
もう、マイナス面に目を向けても
しょうがない!という事にして
新しい信念(思い込み)を
上書きしてしまいましょう♪
信念のサンプル、と言いますか、
偉人達の名言集、みないなものは
ネットでたくさん紹介されていますし、
本や広告なんかにも
ステキな言葉を見つけることができます♪
自分が
「あ、いいな♪」
と思った言葉は忘れずにメモをしましょう♪
言葉にはとてもパワーがありますし
書く行為は腹に落ちやすいのです♪
信念サンプルの例題を挙げておきますので
参考にしてみてください(^^)
信念サンプル紹介
「五体満足だろうと不満足だろうと、幸せな人生を送るには関係ない」 乙武洋匡
「私たちは心の中で考えたとおりの人間になる」 ジェームス・アレン
「いきてるだけで丸もうけ」 明石家さんま
「出すぎた杭は、打たれない」
「ブランドになると、ファンも増えるがアンチも増える」
「奪え合えば足りず、分かち合えば余る」
「最初の1歩がない成功はない」
「失敗のない成功はない」
「正解は、選択する前ではなく、選択した後の行動で決まる」
「収入は、何をしているか、
どれくらいうまく出来るか、いかに代わりがいないかで決まる」
「人に悩みが訪れるのは、それを解決できるように成長したから」
「生きる事とは、自分を最大限に発揮すること」
「プロとは、そのことに全身全霊を傾けると決意して努力している人を言う」
「一生を終えて後に残るのは、集めたものではなく、与えたものだ」
いかがでしょうか?
いいものは、どんどん取り入れて
いってください^^