コーチングを勉強し始めて、一番最初にやったこと。
それは、
「未完了を完了させる」という事でした。
もうかれこれ、16年以上も前の事。
コーチングの「コ」の字も知らなかった私が
この世界に飛び込み、人生初のコーチを雇って取り組んだ事。
それが「未完了の完了」でした。
当時の私はエネルギーがダダ漏れ状態( ̄▽ ̄;)
あ、もちろん自分では気づいていませんでしたよ!
だけど、↓↓↓こんな状態でした
・先行きが不安
・何をしていいのか…迷い道くねくね
・物事がうまく回っていない
・現状に非常に不満足
コーチを付けて自分の棚卸しをしていく中で
こういう状態が「エネルギー漏れの状態」なのかと知る事になりました。
この「未完了の完了」とは、
「未だ完了していない事」を「さっさと片付けて完了させてしまおう!」という取り組みなんです。
小さな事から、大きな事まで100個くらいリストアップして、やっつけていきます!
この作業、ワタクシ、ドハマりしました!!(笑)
例えばリストになるのはこんな項目
・部屋が片付いてない
・机の上が汚い
・返してない本がある
・返事してないメールがある
・ホコリだらけのテレビ台
・とれかけのコートのボタン
・靴のよごれ
・たまった郵便物
・抱えている仕事
・友人との口論
・何かの段取りの滞り
・気持ちのわだかまり
・
・
・
誰しも日々の生活の中であると思うのです。
気になっていることや
やらなきゃ~!と思いながらやっていないこと。
こういった「完了」させていない事が、
心のエネルギーをものすっごく、ものすっごく、ものすっごーーーーく
奪うのです!!!
エネルギーが漏れてしまうのです!!
単純な私は、そうと知ってから
じゃんじゃん取り組んでいきました(≧∇≦)
このエネルギー漏れを引き起こす「未完了」は
要は、完了させたら終わり♪\(^o^)/♪ なので、必死でたくさんの未完了を完了させていきました。
その結果、物事がスムーズに回り始める、という事を経験し、
今や、習慣となっています(^^)v
コーチ人生の中で、ホントに、「ええ事知ったわ~!」のトップ5に入ります(≧∇≦)
さて、みなさーん
コロナ騒ぎで自粛が続く中、家にいるときに
この「未完了の完了」をやってみるのはいかがでしょうか?
まずは、リストアップ!
その後、ひたすら完了させていく!
別の言い方すると、「断捨離」ですね(笑)
ぜひお試しあれ!手っ取り早くエネルギーが上がりますよ~(^O^)
※ただいま、エネルギーマネジメントについてのプログラム準備中です(^^)