起業してから、まもなくの頃
「すでにそうであったら、どうしてるの?」
というコーチの問いかけのおかげで、
パッカ~~~ンと殻や破れ、好循環の輪に突入した、
という事がありました。
だけど、人生はそんなに甘いもんではない。
好循環が永遠に続くわけじゃナシ。
そして、又さまよいながら、迷いながら、紆余曲折、
それでも続けてきた起業人生の中、また出合った言葉が
「すでにそうであるとしたら?」でした。
知っていた言葉。
以前そのおかげで救われた言葉。
だけど、それ以降実践しきれてなかったこの言葉。。
また出合ったこの言葉の通り
自分のありたい姿を明確にし未来を描きたいと思った。
で、今回この言葉の意味をさらに深く紐解くと・・・。
すでにそうある自分が、そうである事に寄って
誰に、どんないい事をもたらすのか?
それがあると、願いはより素早く叶う。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・、あぁそうか~~~。
どうりで私の願いはなかなか叶わんのだ(^_^;)
自分の事ばっかり!!(笑)
で、昔のパッカーーーーンを振り返ってみると
確かに我欲もあったけど、我欲にプラスアルファの
コーチングで人を幸せにしたい!という想いは
起業当初の方が純粋でキラキラしていたかも。
なんだか、そんな事を思い出しつつ
またまた出合ったこの「すでにそうであったら?」の問いに
真摯に向き合って、自分と周りの未来をさらに楽しく描きたいと思う。
ポイントは3つ
1、すでにそうであったらどうしている?
2、その事によって、誰にどんないい事や幸せがある?
3、感謝。
です。
例えば、私の場合
1、すでに影響力のある人であったら全国を講演して回っている
2、その事によってそれを聞く人が勇気や希望を見出すことができる。
3、そんな私にしてくださってありがとう。
こんな感じ。
この最後の感謝がいいみたい。
感謝って言っても、心からウレシー!イエーイ!みたいに
自分の心が楽しく動いているとなお良し!
そうと知ったらやるっきゃない!!
あなたもこの3つのポイントで自分の願いを書いてみてね!
きっと夢が加速しますよ☆